3年生が社会科見学として「ヤオヨシ」の見学を行いました。
普段買い物で訪れている子どもたちも、授業で学習した「様々な地域から商品が届いていること」や「並べ方の工夫」、「品質管理の努力」などを実際に確認することができ、興味津々で見学を行っていました。
店員さんにも優しく質問に答えていただき、事前に考えていた疑問について調べることができ満足そうでした。
ヤオヨシ小鹿野店の皆様、ご協力ありがとうございました。
11月2日(木)更新しました。
5・6年生は、インターネットの便利さや楽しさの影に潜む危険性を学ぶ授業に、真剣な表情で参加していました。特に、「インターネットの情報は世界に発信されていること」「インターネットの世界でも匿名性はないこと」などには、驚きを感じているようでした。また、保護者・地域の皆様にもご参加いただき、学校公開をいかした貴重な学習の場になりました。全家庭に保護者向け資料も配付されていますので、道具の利用の仕方や家庭でのルールづくりについて、親子で考える機会にしていただければ幸いです。







