2021年7月20日火曜日

1学期、無事終了!

 梅雨明けらしく、朝から強い日差しが照りつける中、本日7月20日を持ちまして、69日間の1学期が無事終了しました。

 8時半から始まった終業式では、まず、5年生、3年生の代表が作文を発表したあと、校長先生から、1学期にがんばった所についてお話がありました。「ことだま百選」の暗唱や自学、あいさつ、林間学校、下級生の世話…と、どの学年も充実した1学期でした。


 また、①規則正しい生活をして安全に過ごすこと、②宿題だけでなく自学にも取り組んで、学力をつけること、この2つを守って楽しい夏休みにしましょう、と呼びかけられました。

 各学級では、一人一人の子供たちに通信票が渡されると共に、休み中の課題プリントやお便りなどが配られました。そして、担任からも「夏休みのやくそく」を通じて、夏休みの過ごし方についての注意点を話しました。





 明日から42日間の夏休み。まだまだ新型コロナウィルス感染拡大のために行動が制限されますが、元気いっぱいに過ごして、一回りも二回りも大きく成長した姿で、2学期再び会える日を楽しみにしています。

 保護者・地域の皆様には、1学期間の本校へのご理解ご協力を賜り、本当にありがとうございました。2学期もよろしくお願いいたします。どうか有意義な夏休みをお過ごしください。

2021年7月19日月曜日

健康な夏休みを迎えるために(お願い)

 いよいよ1学期も終わりを迎えようとしています。 42日間の長い休みとなりますので、子供たちも、ワクワク、ソワソワしている様子がうかがえます。

 さて本校では、保健・健康の分野で様々な掲示物等をとおして、子供たちに意識づけを図ってきました。健康診断の器具に始まり、手洗いの仕方やマスクの仕方、糖分の取り方への注意…等々、多岐に渡って紹介してきました。

 その中で、虫歯の治療についても「見える化」に取り組んできました。特に虫歯は、風邪等の病気と違って、しばらくしたら自然に治るということはありません。時間もお金もかかりますが、歯医者さんに行って治療するしかない病気です。健康診断をとおして、虫歯等の治療が必要な人は、ぜひこの長い休みを使って、治療を進めてほしいと思います。



 詳しくは、明日発行の保健だよりでもお知らせいたしますが、「早寝早起き朝ご飯」の規則正しい生活や熱中症対策にも取り組み、ぜひ様々な経験をして、健康で楽しい夏休みを迎えてほしいところです。

2021年7月16日金曜日

着衣泳

 

全学年が「着衣泳」の学習を終えました。

服を着たまま水の中に入ると、服が重くなり、動きにくくなることを実感しました。

水に浮く練習も行いました。

「あわてず・力を抜くこと」が大切です。

命を守るための大切な学習を真剣に取り組むことができました。


おがのこども園の年長さんも見学にきてくれました。

プールの大きさと深さに圧倒されているようでした。


2021年7月13日火曜日

今日の小鹿野小

 

 週間予報を見るとそろそろ梅雨明けでしょうか。曇り空の合間をぬって、今日も元気よくプールを楽しむ子ども達の笑顔が多く見られました。

さて、今朝は1学期最後の音楽朝会でした。ビートに合わせてリズ打ちを楽しみました。コロナ禍で歌うことや合奏を制限される中でしたが、短い時間の中で、みんなで気持ちをそろえてリズムを合わせる楽しさが味わえたと思います。

 







10時からは、図書ボランティアの皆さんに来ていただきました。本の消毒や小物作りをしてもらいありがとうございました。図書室では、本日から夏休み図書の貸し出しが始まりました。嬉しそうに何冊も本を抱えている姿が印象的でした。夏休み中もたくさん読書を楽しめるといいですね。

          







          

2021年7月7日水曜日

小鹿野小 マスコット総選挙

今日は七夕ですね。朝は曇っていましたが、日中は晴れ間がのぞき、水泳学習が進んだ学年もありました。桜組の壁面には、きれいに七夕の飾り付けがされています。みんなの願い事が叶うといいですね。

                


さて、小鹿野小学校では、毎年運動会に向けて児童会がマスコットを募集しています。

今年も、赤・白それぞれ10作品がエントリーされました。

これから、児童の投票によりマスコットが決定されます。

赤組はりんご、白組は氷がモチーフになっているようです。


休み時間には、児童が掲示板の前に集まってマスコットを選び、投票しています。



 

決定されたマスコットは、運動会当日、校舎2階窓に飾られる予定です。

どのマスコットが選ばれるのか、お楽しみに!!


2021年7月6日火曜日

朝会(校長講話)と賞状伝達

 今日は校長講話と賞状伝達がありました。

校長先生からは、「夢」や「志」を持とうという話がありました。

「夢」をかなえるために、「まずは行動すること」「小さなめあてを立てて毎日クリアすること」等を話されました。

また、「将来○○になって、みんなを△△にさせたい」というような「志」や、「人のために役に立ちたいという気持ち」を持ってほしいという話をされました。


賞状伝達では、硬筆展の表彰が行われました。埼玉県硬筆中央展で特選賞となった児童が代表として賞状を受け取りました。