2025年11月13日木曜日

3年生社会科見学

 

出発式では、校長先生から見学時の約束「時を守り・場を清め・礼を正す」のお話をしていただき元気に出発しました。

UBE三菱セメント横瀬工場は東京ドームの4,5個分の広さ、武甲山で採掘した石灰岩をベルトコンベアで運び、粉にした石灰を1,450度で焼いているなど、セメント工場の仕組みを学習しました。

秩父消防署では、色々な消防車や救助工作車、救急車などに乗車させていただいたり、司令室の働きなどを説明していただきました。

秩父富士小鹿野工場では、ソケットの製造工程を丁寧に説明していただき、工場内をくまなく見学できました。

普段ふれることのない身近な仕事について学習することができました。お家の方には、お子様を送り出していただきありがとうございました。












歌舞伎稽古が行われました

12月14日に行われる「八幡神社の鉄砲祭り」で歌舞伎『白波五人男』を演じる児童(4・5年生希望者)の、稽古が始まりました。今日が2回目ですが、みんな台詞はほとんど覚えていて、細かな言い回しや動きについて指導をしていただきました。 本番が楽しみです。