2017年10月23日月曜日

5年生 社会科見学

10月23日(月)更新しました。

 10月20日(金)に5年生が社会科見学に行きました。川口市にあるSKIPシティ、八潮市にある(株)イワコ-にて見学をしました。
 SKIPシティの映像ミュージアムでは、アフレコ体験やカメラ撮影体験などをしました。また、映像体験として学級毎にニュースの収録体験をしました。アナウンサーやカメラマンだけではなく、ディレクターや音響など、普段目にすることのない裏方のお仕事を知り、体験することができました。





 (株)イワコ-では、工場の中の様子や消しゴムを作成する機械を見学させていただきました。素早く消しゴムが出来上がる行程に子どもたちは歓声を上げていました。
 また、製品に対する思いをお話いただき、子どもたちにとっても非常に有意義な1日になりました。







2017年10月22日日曜日

23日(月)臨時休校

10月22日(日)更新しました。

 台風21号接近、通過に伴い明日23日(月)は臨時休校となります。安全に留意して下さい。

2017年10月13日金曜日

1年生が生活科見学に行きました。

10月13日(金)、1年生が長瀞に生活科見学に行きました。
 今日の日を楽しみにして、切符の購入の仕方を練習したり、バスや電車での乗車中のマナーを学習したりしてきました。
 本日はあいにくの雨でしたが、一人一人が切符を購入して電車に乗り、長瀞駅まで乗車し、その後ロープウェーに乗って、鮮やかに変わりゆく葉の色を眺めたり、動物園でかわいいお猿の赤ちゃんを見つけたりと、楽しく過ごすことができました。長瀞自然の博物館では、動物の剥製をやさしくなでて、「きもちいいよ」「ふわふわだよ」と、きらきらした笑顔で教えてくれました。






2年生生活科見学

 2年生は、本日、東松山市にある、「埼玉県こども動物自然公園」へ生活科見学に行ってまいりました。あいにくの雨で、予定していた「なかよしコーナー」でウサギやモルモットとふれあうことはできませんでしたが、コアラやカンガルー、ペンギンなど園内の動物を15種類以上見学することができ、子どもたちは満足していた様子でした。
     

2017年10月12日木曜日

5年生 脱穀体験












 10月12日(木)に5年生が総合的な学習として、「お米の脱穀体験」をしました。5月に行なった田植えから半年がたち、立派に育ち刈り取った稲を全員で脱穀をしました。どの児童も自分の仕事に責任を持って行うことが出来ました。

2017年10月5日木曜日

仲良し体育祭

 10月5日(木)に小鹿野地区仲良し体育祭が行われ、6年生の児童が代表として出場しました。練習の成果を発揮しようと全力で頑張り、素晴らしい成績をおさめることが出来ました。また子どもたちの素敵な笑顔が印象的でした。たくさんの保護者・地域の皆様に温かいご声援をいただき、ありがとうございました。










2017年9月26日火曜日

平成29年度 秋季大運動会

9月26日(火)更新しました。

 本校の運動会が、24日(日)に開催されました。当日は天候にも恵まれ、子どもたちは練習してきた成果を存分に発揮することができました。また、ご来校いただいた多くの保護者、地域の皆様からは、あたたかい声援をいただきました。最終的には、僅差で赤組が優勝しましたが、子どもたち一人ひとりのがんばりを通じて、学校、家庭、地域が一体感を高めることができた1日になりました。ご協力、ありがとうございました。