2025年5月19日月曜日

新図書室オープン

 今日から、小鹿野小学校の新図書室の貸し出しが始まりました。

本を借りた人は、プレゼントがもらえます。本が新しくなったり、増えたりしているので、新しい図書室にたくさん遊びに来てください。




秩父FM出演

5月17日に本校6年生児童と教員の計5名がちちぶFMの「輝け青春ドリーマー」に生出演しました。統合してよかったことやこれから楽しみなこと、新しい校歌について等、たくさん話しました。6年生のビックイベントである「修学旅行」や「地区音楽会」の話で盛り上がりました。ホテルのバイキングが楽しみなことなどの話題が出ました。とても貴重な体験となりました。





 

2025年5月14日水曜日

新体力テスト(1・2・3年生)

 今日は、新体力テストの種目のうち、50m走とボール投げを行いました。

子どもたちのや職員が応援する声の中、一人一人が自分の力を精一杯発揮していました。












また、今年度からは、業間休みに、「マッスルタイム」を計画しています。年間を通して、体力づくりに取り組みます。

2025年5月13日火曜日

図書室オリエンテーション

 各学級・学年で、図書室オリエンテーションがひらかれています。

図書室で、本の分類ごとの場所を確かめたり、貸し出しの仕方や約束を確認したりしました。

統合で本の種類も増えて、新しい小鹿野小学校の図書室がスタートします!

貸出は、来週5月19日の月曜日からです。ぜひ、たくさん足を運んで、本の世界へ出発しましょう。



2025年5月8日木曜日

耳鼻科検診を行いました

1年生から順に、全校児童の耳鼻科検診を行いました

みんな静かに並び、「お願いします」「ありがとうございました」としっかりした態度で検診を受けることができました   耳の掃除は定期的に行えるといいですね







2025年5月1日木曜日

埼玉県学習状況調査

 5月1日、4~6年生までが埼玉県の学力・学習状況調査を行いました。

 今年度もタブレットPCを使い、ネットワーク上に用意された問題に答えるというやり方になっています。鉛筆や紙の答案用紙は使用しません。

 子どもたちは無事に自分のアカウントでログインすることができ、一所懸命問題に答えていました。がんばりましたね。







いきいき教室

 4月30日は、令和7年度1回目の「いきいき教室」でした。毎週水曜日は地域ボランティアの皆様に1年生への学習支援や様々な体験、交流活動を行っていただきます。

 最初に大きな本(紙芝居)の読み聞かせで始まり、ひらがな練習やプリント学習に取り組みました。次回に予定されている工作の準備として、厚紙にお絵かきもしました。いきいき教室の先生は近くに住む身近で、児童にも見知った方ばかりのため和やかな雰囲気での活動となりました。