2015年12月11日金曜日
5年生が福祉体験をしました
12月10日(木)に5年生が総合的な学習の時間に福祉体験を行いました。車いすを利用している人への支援の仕方を学んだり、おもりを着けて体に負荷がかる体験をしたりしました。相手の立場に立って支援することが大切ということが勉強になりました。
2015年12月8日火曜日
2015年11月24日火曜日
2015年11月19日木曜日
明日が持久走記録会です。
本日順延した、持久走記録会は、明日実施の予定です。
なお、時間は
9:30~10:30 5・6年生
10:35~11:25 3・4年生
11:30~12:20 1・2年生
となっております。ご都合のつく方は、応援よろしくお願い致します。
なお、時間は
9:30~10:30 5・6年生
10:35~11:25 3・4年生
11:30~12:20 1・2年生
となっております。ご都合のつく方は、応援よろしくお願い致します。
2015年11月18日水曜日
持久走記録会について
19日(木)に実施予定の持久走記録会は、雨によるグランドコンディション不良のため、20日(金)の予備日に変更致します。参加申込書・健康観察カードの
記入に誤りがないようにお願い致します。
なお、時間に関しては、5・6年生 9:30~10:30
3・4年生 10:35~11:25
1・2年生 11:30~12:20 となっております。
2015年11月17日火曜日
朝会(校長講話)
11月17日(火)
本日、体育館で、朝会(校長講話)が行われました。金子みすゞの「わたしと小鳥とすずと」の詩を体育館のステージにプロジェクターで映し出し、校長先生が話されました。全校児童が、静かに聞き入っていました。
その後、埼玉県小・中学校秩父地区音楽会の賞状伝達が行われました。6年竹組の代表児童が校長先生から賞状を受け取りました。
本日、体育館で、朝会(校長講話)が行われました。金子みすゞの「わたしと小鳥とすずと」の詩を体育館のステージにプロジェクターで映し出し、校長先生が話されました。全校児童が、静かに聞き入っていました。
その後、埼玉県小・中学校秩父地区音楽会の賞状伝達が行われました。6年竹組の代表児童が校長先生から賞状を受け取りました。
登録:
投稿 (Atom)