本日、小鹿野小学校校庭にて、校内持久走記録会が行われました。今日まで、体育の時間やジョキングタイムなどでたくさん練習を重ねてきました。
1ヶ月前に持久走の練習を始めたころに比べ、休み時間等に進んでトラックを走る姿が多く見られ、走る楽しさを感じている様子が見られました。
保護者の皆様には、子どもたちの健康管理や当日の応援など、多方面でご支援いただきありがとうございました。


11月2日(木)更新しました。
5・6年生は、インターネットの便利さや楽しさの影に潜む危険性を学ぶ授業に、真剣な表情で参加していました。特に、「インターネットの情報は世界に発信されていること」「インターネットの世界でも匿名性はないこと」などには、驚きを感じているようでした。また、保護者・地域の皆様にもご参加いただき、学校公開をいかした貴重な学習の場になりました。全家庭に保護者向け資料も配付されていますので、道具の利用の仕方や家庭でのルールづくりについて、親子で考える機会にしていただければ幸いです。