レクの後は、カレーライスづくりです。
役割分担を決め、協力して作りました。
同じ具材ですが、それぞれの味が出ています。ちょっぴり固めの野菜の班も、またよい思い出の一つです。どれもおいしくいただきました。
夕食の後は、キャンプファイヤーです。夕方降っていた雨も止み、みんなで思い切り楽しみました!
校長先生をはじめ、学校から先生方が応援にきてくれました。
焼き板体験の後、集合写真を撮り、夕食をおいしくいただきました。
初日の午後は、げんきプラザ内を散策しながら、動物名を探しだす「ハンターゲーム」と焼き板体験を行いました。みんなで協力して活動することができました。
大滝元気プラザも雨が降り始めましたが、みんな元気です
野外炊事場Aに移動してお弁当タイムです
午後はハンターゲームをする予定です!
心配された雨も上がり、5年生の林間学校が始まりました
無事に大滝元気プラザに到着し、体育館で元気にレクをしています
6年生の社会科学習で「埼玉県埋蔵文化財調査事業団」の方に来ていただき古墳時代、弥生時代、縄文時代の本物の土器に触れ、学習する機会を持ちました。鍋として使っていたものですが形や重さ、厚さの違いなど時代によって特徴があり、実際に手に取って観察する貴重な体験をすることができました。