3月24日(火)
6年生の皆さん、いよいよ明日は卒業式ですね。
よびかけの練習はバッチリですか? 証書のもらい方は覚えていますか? 万が一、失敗してしまっても、大丈夫です。明日はみなさんのための式です。みなさんが主役です。みなさんへのお祝いの日です。自信を持って、堂々とした姿で小鹿野小を巣立っていきましょう。
<最終確認>
服装:中学校の制服(名札は要りません)
中学校の上履き(中学校の外履きをはいてきてください)
持ち物:中学校のかばん
児童集合:9:00 各教室
保護者受付:東昇降口(そのまま体育館へお進みください。)
駐車場:小鹿野小校庭
・感染症拡大予防のため、マスクの着用をお願いします。
・在校生、来賓の出席はありません。
・合唱「最後のチャイム」は、1番のみ歌います。
・卒業生退場後、教室で学級活動を行います。
・卒業生退場後、職員が保護者の皆様へ鉢花を配付します。
1児童1鉢お渡ししますので、体育館でお受け取りください。
・中庭での集合写真は、予定通り行います。
それでは、明日みなさんに会えるのを楽しみにしています。
第6学年担任より
6年生の皆さん、今日は練習お疲れ様でした。ほとんど休み時間なしの練習となってしまいましたが、皆さんの集中力にびっくりしました。きっと来週の卒業式もうまくいくと思いました。
さて、本日配ったピンク色のよびかけ台本は、毎日の宿題とします。ちゃんと「1・2」の間を開けて、最初から最後まで大きな声で読みましょう。1日最低1回が宿題です。特に、全員で言うところがきれいにそろうといいですね。本番で練習の成果を見せてもらえるのを、楽しみにしています!
第6学年担任より
3月18日(水)
6年生の皆さん、おはようございます。東京では観測史上最速で桜の開花が見られたそうですね。学校の校庭の桜は……まだまだ開花とはいかないようです。25日の卒業式の日には、つぼみが開くかもしれませんね。
さて、明日は臨時登校日となっています。
2月28日(金)に作った新しい登校班を見守りながら、いつもの時間に学校へ来てください。
<持ち物>
・ランドセル、黄色い帽子
・上履き
・筆記用具
・白衣(給食当番だった人)
<予定>
1時間目 音楽室でよびかけ・歌練習
2時間目 体育館で入場・証書授与の練習
3時間目 体育館で証書授与・よびかけ・歌・退場の練習
<お願い>
・よびかけの自分の担当場所を覚えてきてください。
・「最後のチャイム」の1番の歌詞を覚えてきてください。
皆さんが楽しみにしていた〇〇〇〇〇〇も無事に届きました!19日にお渡しできますよ。
ここで、音楽クイズです。自学の息抜きのつもりで挑戦してみてください。
① バイオリンやチェロの仲間は〇〇楽器。
② スタッカートの意味は、その音を短く〇って演奏する。
③ 全音符の半分の長さを伸ばす音符は、〇分音符。
④ その音を目立たせて演奏する記号は、〇クセント。
⑤ Fineは、フィーネと読みますが、意味は〇わり。
⑥ 「ふるさと」の歌詞は、「〇さぎお~いし」。
①~⑤の○に入る文字を並べると・・・?
第6学年担任より
3月12日(木)
6年生のみなさん、元気に過ごしていますか。
昨日、3月11日は9年前に東日本大震災が起きた日でしたね。あの頃も、日本の社会は大変なことになりました。計画停電で電気が使えなくなったり、給食がパンとジャムだけになったり……。「あたりまえ」の大切さを、誰もが改めて実感しました。
そして今回の休校でも、学校に通える、友達と会えるという「あたりまえ」がどれだけ大切だったか、感じている人が多いと思います。19日の臨時登校日、25日の卒業式、わずかな時間となってしまいましたが、みんなに会える日を大切にしていきたいと思います。
今のお休みは、「臨時休校」です。本当だったら学校で勉強している時間ですので、遊びに出かけるなどの過ごし方は、できるだけ避けてください。
19日の臨時登校日は、ランドセルで登校してください。学校からの配りものがあります。持ち物は上履きと筆記用具だけでかまいません。給食当番だった人は、白衣を持ってきてください。
ここで、歴史クイズです。自学の息抜きのつもりで挑戦してみてください。
① 戦後の日本の改革を進めた連合国軍総司令部(GHQ)の最高司令官は誰でしょう?
② 武士で初めて太政大臣となり、娘を天皇のきさきにして政治を思いのままに動かした平氏の人物と言えば誰でしょう?
③ 室町幕府の3代将軍で、金閣寺を建てた人物は誰でしょう?
④ 戦国時代の武将で、天下統一まであと一歩のところで、明智光秀に裏切られて自害した人物は誰でしょう?
⑤ 江戸時代、「東海道五十三次」などの浮世絵のもとの絵を描いた人物は誰でしょう?
⑥ ①~⑤の人物の名前の1文字目を順番に並べると・・・?
少しでも気になることがあれば、学校まで連絡をしてください。みなさんに会える日を楽しみに待っています。
第6学年担任より
3月9日(月)
6年生のみなさん、元気に過ごしていますか。
学校から配られたプリントなどが終わってしまった人は、インターネットを使って「小学校 総復習」などで検索すると、無料でダウンロードできる課題などがたくさん見つかります。パソコンなどの環境のある人は、ぜひ取り組んでみましょう。
卒業式について、現段階で決まったことがありますので連絡をします。
・卒業式は、25日に実施します。
・入場、退場は例年通り行います。19日の臨時登校日に練習をします。
・卒業証書は、例年通り一人ひとりステージの上で校長先生から受け取ります。19日の臨時登校日に練習をします。
・呼びかけは、6年生の部分は、練習通り行いますので、決まっている自分の言葉を覚えてきてください。
・「最後のチャイム」の合唱は、1番だけ歌います。歌詞をよく確認してきてください。
・歌や呼びかけは、マスクをつけたまま行います。
19日の臨時登校日には、1時間目から3時間目まで卒業式の練習をします。短い練習時間となってしまいますが、みなさんだったらきっと大丈夫だと信じています。最高の卒業式となるよう、がんばっていきましょう。
第6学年担任より
3月6日(金)
6年生のみなさん、今日はいい天気ですね。少し肌寒いですが、気持ちの良い気候になってきました。
休校がなければ、今日は学期末テストの予定日でしたね。テストに向けて一生懸命勉強をしてきた人たちの努力に応えられず、先生たちも残念な気持ちです。ぜひ、配ったテストを自分で解いてみてください。答え合わせも自分でしてみましょう。この期間に取り組んだことは、必ず、いつか自分に返ってきます。
さて、一点連絡があります。
3月8日(日)に予定されている、中学校の制服購入は、予定通り鹿中の体育館で実施されます。保護者の皆様につきましても、再度ご確認ください。
第6学年担任より
3月5日(木)
6年生のみなさん、元気に過ごしていますか。
25日の卒業式は、今の段階では行う予定です。
みなさんが笑顔で小鹿野小学校を巣立っていけるよう、願っています。
繰り返しになりますが、以下の点に気をつけてください。
・生活のリズムが乱れないよう、早寝・早起きを心がけましょう。
・外出は極力ひかえ、人混みを避けるようにしましょう。
・計算ドリルや漢字スキルなどで復習をしたり、教科書を自学ノートにまとめたりして、学習を進めましょう。
友達と会えなかったり、中学校生活や学習について考えたり、みなさん何かしら不安な気持ちを抱えていると思います。少しでも気になることがあれば、学校まで連絡をしてください。
みなさんに会える日を楽しみに待っています。
第6学年担任より
3月4日(水)
6年生に関わる連絡事項をこちらに随時掲載していきます。