2015年11月24日火曜日

朝会(歌)

11月25日(火)
  本日、体育館で、朝会(歌)が行われました。「ドレミの歌」を、1・2年生が歌い、3・4年生が鍵盤ハーモニカで、5・6年生がリコーダーで演奏しました。連休明けの朝の体育館に子どもたちの元気な歌声や演奏が響き渡りました。

校内持久走記録会

 11月20日(金)に校内持久走記録会が行われました。子どもたちはよい記録を出そうと、本番まで一生懸命練習に取り組んできました。練習の成果を発揮し、どの児童も全力で走ることができました。たくさんの皆様のご声援、ありがとうございました。







2015年11月19日木曜日

明日が持久走記録会です。

 本日順延した、持久走記録会は、明日実施の予定です。

 なお、時間は

 9:30~10:30 5・6年生

10:35~11:25 3・4年生

11:30~12:20 1・2年生

となっております。ご都合のつく方は、応援よろしくお願い致します。

2015年11月18日水曜日

持久走記録会について

 19日(木)に実施予定の持久走記録会は、雨によるグランドコンディション不良のため、20日(金)の予備日に変更致します。参加申込書・健康観察カードの
記入に誤りがないようにお願い致します。
なお、時間に関しては、5・6年生  9:30~10:30 
           3・4年生 10:35~11:25

           1・2年生 11:30~12:20  となっております。

2015年11月17日火曜日

朝会(校長講話)

11月17日(火)
  本日、体育館で、朝会(校長講話)が行われました。金子みすゞの「わたしと小鳥とすずと」の詩を体育館のステージにプロジェクターで映し出し、校長先生が話されました。全校児童が、静かに聞き入っていました。
 その後、埼玉県小・中学校秩父地区音楽会の賞状伝達が行われました。6年竹組の代表児童が校長先生から賞状を受け取りました。



2015年11月13日金曜日

不審者情報 下校の見守りをお願いします

11月13日(金)の朝の登校中、本校の児童が学区内で不審者に声をかけられる事案が発生しました。
詳細については、本日おたよりを配布しましが、ご都合のつく方は、登下校の見守りにご協力をお願いします。

2015年11月12日木曜日

6竹が学校代表として秩父地区音楽会に出場しました

  
  本校の代表として6年竹組が、秩父地区音楽会に出場しました。
 ミューズパーク音楽堂に素晴らしい『COSMOS』が響き渡りました。
 児童も、「今までで最高の合唱ができた。」と達成感を味わうことができました。

2015年11月11日水曜日

賞状伝達

11月10日(火)
 本日、体育館で、賞状伝達が行われました。「発明創意工夫展」、「秩父地区社会科展覧会」
「郷土を描く児童生徒美術展」「埼玉県科学教育振興展覧会」「高齢者福祉推進作文」の5つの賞状が伝達されました。入賞した児童が全員呼名され、代表者が壇上に上がり、賞状を受け取りました。努力が大きく実り、皆さん、嬉しそうでした。


2015年11月10日火曜日

校内音楽会

11月7日(土)
本日、体育館で、校内音楽会が実施されました。各学年、練習の成果が発揮され、充実した校内音楽会となりました。後半の音楽鑑賞会では、ゲストの方が工夫を凝らした「リズム遊び」を交えた音楽鑑賞会が行われ、子どもたちは嬉しそうでした。多数の皆様ご来場、ありがとうございました。

2年

1年

3年

4年

5年

6年

合唱団

校長先生 謝辞

ゲスト演奏


2015年11月6日金曜日

2年生 やきいも大会

 先月に収穫したサツマイモでやきいも大会を行いました。
 朝から、サツマイモを水に浸けたり、包んだりして準備をしました。
 保護者の方々にもお手伝いをいただき、美味しい焼き芋を食べることができました。
 子どもたちも、「あまーい」、「おいしいがつまってる!」と大満足の様子でした。




2015年11月5日木曜日

1年生&2年生 おじかっこフェスティバル

 本日、2、3時間目におじかっこフェスティバルを行いました。2年生が準備をし、1年生と小鹿野幼稚園、小鹿野保育所の子どもたちがフェスティバルに参加しました。
 2年生は今日のためにお店の準備をしてきました。当日は自分たちより年下のお友達に優しく接する姿が見られました。1年生も笑顔が溢れ、楽しい時間になりました。





2015年11月4日水曜日

情報セキュリティ教室を行いました。

 11月4日(水)に5・6年生が、埼玉県警本部サイバー犯罪対策課の方を講師に招き、「情報セキュリティ教室」を行いました。児童にとって身近なものになってきている、スマートフォンやインターネットの安全な使用の仕方について学習しました。