鹿小ブログ

2025年11月7日金曜日

歯科指導(1年生・2年生・3年生・4-1)

›
 今日は、町の保健師さんと、歯科衛生士さんに来ていただき歯科指導をしてもらいました。 講話には熱心に耳を傾け、頷きながら聞く姿が見られました。 「どんな歯みがきが上手な歯みがきかな?」と問いかけられるといろんな声が聞こえてきました。 歯科衛生士さんから、鉛筆持ち、こしこしと優しく...
2025年11月5日水曜日

ニコニコフェスティバル①

›
 11月5日、2年生が生活科の学習で「ニコニコフェスティバル」をひらきました。 2時間目は、1年生や保護者の方を招待して、2年が作ったおもちゃで遊びました。遊び方を教えたり、見本を見せたり、景品を渡したり、優しいお兄さんお姉さんの姿が見られました。
2025年11月4日火曜日

火災予防啓発イベント(はしご車搭乗編)

›
 火災予防啓発イベントで、はしご車に3年生担任と教頭が体験乗車をしました。はしごを30mまで伸ばすと教室棟の校舎まで良く見えました。 ↑上から見た景色

火災予防啓発イベント

›
 11月4日(火)の2時間目に、火災予防啓発イベントで、校庭にはしご車や救急車がやってきました。 はしご車の説明を聞き、先生が乗ってみることに... 30mほどの高さまで上がり、子どもたちから歓声が上がりました。
2025年10月30日木曜日

全校縦割り遊び

›
 10月28日、小鹿野小初の全校縦割り遊びをしました。 協力をテーマに、輪くぐりやボール運びをしました。 どのチームも楽しく活動できました。
2025年10月24日金曜日

賞状伝達朝会

›
 10月22日(水)、全校朝会で賞状の伝達を行いました。 発明創意工夫展、理科展、身体障害者福祉のための児童生徒美術展、仲よし体育祭、校内マラソンカードの取組で活躍した児童の代表者に賞状が渡されました。 これからも、様々な場面で力を発揮してほしいです。
2025年10月22日水曜日

令和7年度小鹿野小学校運動会⑩

›
 運動会を支えてくれた係活動 それぞれの係活動を担ってくれた児童が、確実に仕事をこなしてくれたおかげで、運動会がスムーズに行われ、事故なく時間通りに行うことができました。ありがとうございました! 児童会(開会式の進行)、児童会長の話 運動会の歌 伴奏 準備体操(ラジオ体操) 招集...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.