鹿小ブログ
2020年12月11日金曜日
授業研究会を行いました
›
12月11日(金) 昨日、北部教育事務所の中田指導主事と小鹿野町教育委員会の邊見指導主事を指導者としてお招きし、 授業研究会を行いました。 5時間目に、4年生の特別活動の授業を浅見教諭が公開し、授業後に研究協議を行いました。 町内の小中学校の先生方も大勢参加していただきまし...
2020年12月10日木曜日
街中を探検してきました
›
12月10日(木) 今日は、2年生の子供たちが、生活科の授業で町探検に出かけました。 町内のお店や公共施設を訪問し、色々なお話を伺ってきました。 町役場では、なんと町長さんが対応して下さいました。 また、保護者の皆様にも事故防止のために、寒い中を立哨指導に当たっていただきました...
2020年12月8日火曜日
長なわ大会
›
今日は、朝の活動として「長なわ大会」を行いました。 8の字連続跳びを5分間で何回跳べるかを競い合いました。 それぞれの学年の目標(2クラス合わせて)は、1年生は250回、2年生は300回、3年生は350回、4年生は400回、5年生は500回、6年生は600回、そして、全校で24...
2020年12月5日土曜日
学校評議員会を開催しました
›
12月5日(土) 今日は、土曜日ですが授業時数確保のため授業日でした。 併せて、本日、学校評議員会を開催しました。 学校評議員の方々には、持久走大会の様子を参観していただきました。 授業参観の後に協議を行い、協議の後には、給食も試食していただきました。 昔の給食の様子について、色...
2020年12月3日木曜日
ジョギングタイム
›
12月3日(木) 今日は、2時間目の休み時間にジョギングタイムを行いました。 12月5日の持久走大会に向けて、体育の時間やジョギングタイムに一生懸命練習をしています。本番当日、良い記録が出るといいですね。 走る前に、準備体操を行います 元気に走り出しました 音楽に乗って走ります...
2020年12月2日水曜日
社会科の示範授業を行いました
›
12月2日(水) 昨日、 5年松組で示範授業が行われました。社会科の「情報産業とわたしたちのくらし」の授業でした。 テレビ番組を作る仕事をしている人は、視聴者のニーズに合わせて番組を決めているということについて考える授業でした。 たくさんの映像資料を使い、児童の学習意欲を高め、楽...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示