鹿小ブログ
2020年6月18日木曜日
1年生の学校たんけん
›
6月18日(木) 今日の3時間目に、1年生が生活科の学習で「学校たんけん」を行いました。 4人でグループを作って、校長室・職員室・保健室・事務室を訪問しました。 部屋に入る時は、「失礼します」「1年○組の、□□□です。」「少しお話をしてもいいですか?」という、かわいいあいさつから...
2020年6月17日水曜日
タブレットを用いたリモートによる授業参観
›
6月17日(水) 授業参観・懇談会のブログでも書きましたが、今日の授業参観は、オンライン会議システムを利用した授業参観を実施してみました。 授業参観で、教室の中が極力「3密」にならないようにするための工夫の一つです。 町のICT支援員さんにご協力をいただき、教室に据え置きにした...
今年度はじめての授業参観・懇談会
›
6月17日(水) 今日は、1~3年生の学級で授業参観・懇談会を行いました。 コロナウイルス感染症への対応による臨時休業が続いたため、家庭訪問も実施できず、今年度はじめての担任と保護者のみなさんとの顔合わせとなりました。 3密を避けるため、リモートで別教室で授業参観の生配信も行って...
2020年6月16日火曜日
国語の示範授業を行いました
›
6月16日(火) 今日は、4年竹組で黒沢先生が国語の示範授業を行いました。 『聞き取りメモのくふう』という単元で、「話の内容を後から伝えるという目的に応じて、大切な情報は何かを考えながら聞く」という学習を行いました。 ふだん、みなさんはどのように話を聞いていますか? CDから流...
2020年6月15日月曜日
今年度、初めてのクラブ活動
›
6月15日(月) 4年生から6年生の児童が、今日の6時間目に今年度初めてのクラブ活動を行いました。 今日は、初回ということで、まずはじめに、自己紹介を行いました。 続いて、部長、副部長、書記などの役割を決め、その後に、年間の計画を立てるクラブが多かったです。 各クラブの様子を紹介...
梅雨の晴れ間の体育
›
6月15日(月) 関東地方もいよいよ梅雨の季節となりました。 今日は、朝から雨は降らずに、蒸し暑い一日でした。 5時間目に、6年生が校庭でボール投げの練習をしていました。投げるフォームもだんだんきれいになってきました。 本気で練習していて、気がつくと顔が真っ赤です。 途中で、水分...
2020年6月12日金曜日
「人権の花」を植えました
›
6月12日(金) 飼育・栽培委員会の児童が、昼休みに人権擁護員の方や町役場の方といっしょに「人権の花」を植えました。 短い時間でしたが、みんなで協力して手際よく植えることができました。 校庭の花壇がきれいなマリーゴールドの花でいっぱいになりました。 最後にみんなでいっしょに記念写...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示