今日は、賞状伝達がありました。図画工作、読書感想文、家庭科などの表彰が行われました。感染対策の為、リモートとなりましたが、表彰される児童は大きな声で返事ができとても立派でした。
賞状伝達の後は、秩父夜祭りについてお話がありました。約束は3つです。「町外のお祭りなので、子どもだけでなく大人と一緒に行くこと。」「お金を大事に使うこと。」「感染症対策をしっかりすること。」と、お話がありました。コロナもはやっていますが、お祭りに行く人は約束を守ってお祭りを楽しめるといいですね。
11月17日(木)、1年松組が保健師さん、歯科衛生士さんにブラッシング指導をしていただきました。
鏡で口の中を見ながら歯の汚れがどんな場所にあるのか確かめていきました。
歯の汚れが残る場所は人によってちがいます。一人一人が保健師さん、歯科衛生士さんと
一緒にていねいに磨いていきたい歯について確認できました。
第一大臼歯は、6歳頃に生えてくるので6歳臼歯と呼ばれています。奥歯なので虫歯になりやすいともいわれます。
今日の学習は、これから健康に生活を送るために必要なことです。
歯の健康を保って、元気に過ごしていきましょう!
今朝の朝会では、賞状伝達を行いました。
敬老作文、理科展、社会科展、仲良し体育祭、虫歯ゼロ学級の表彰が行われました。
それぞれ、代表の児童が賞状を受け取りました。
町内合同芸術鑑賞教室
今日の午前中は、町内小学校の全児童が小鹿野文化センターに集まり、合同芸術鑑賞教室を行いました。
題目は「尾ノ内沢の龍」。尾ノ内沢に古くから棲んでいると言われている龍を、一目見て描きたいと思う絵描き青年と様々な動物たちによって話が進んでいきます。
アクロバットなダンスにパントマイム・ジャグリング、ヒューマンビートボックスなど、見どころ満載で、あっという間に時間が過ぎていきました。
小鹿野中学校の生徒が母校あいさつ運動のために朝早くから校門付近に立ってくれました。先輩のあいさつに本校の子どもたちも元気よくあいさつを返すほほえましい光景でした。
音楽朝会では、6年生が音楽で練習を重ねた「ルパン三世のテーマ」の器楽発表をしました。6年生の演奏の迫力に全校の子どもたちも聞き入っていました。
小鹿野町教育委員会から教育委員の皆さんが本校の様子を参観に来てくださいました。児童同士で学び合う姿や、ICTを使いこなす様子、リズムに乗りながらリコーダーを演奏する様子など、小鹿野小学校の子どもたちのがんばっている姿をたくさん見ていただきました。
午後には、埼玉県「性に関する指導」授業研究会を4年生の教室で行いました。担任の先生と保健の先生のティームティーチングで、成長とともにみられる体の変化について学習しました。埼玉大学や埼玉県教育委員会の先生方から、子どもたちのがんばりを認めていただいたり、今後の指導に生かすための改善点等をご指導いただいたりしました。
校内持久走記録会が行われました。
自分に合ったペースで走り続けるペース走で行い、
中・高学年は、自分で事前に設定した目標タイムに
どれだけ近づけられるか意識して走りました。
記録会に向けて体育の時間や休み時間など、
練習を頑張ってきた児童のみなさん。
一生懸命走ることができました。
保護者の皆様には、子どもたちにたくさんの拍手とご声援をいただき、
本当にありがとうございました。
【1年生女子】
ベルマーク整理にご協力いただいた保護者の皆様も
ありがとうございました。