昨日は「税」の仕組みや大切さについて学んだ6年生ですが、今日は「薬物乱用防止教室」ということで、身に害のある薬物から、自分や自分の大切な人を守るためにどうしたらいいかについて学びました。小鹿野警察署生活安全課の方が講師となり、図書室にて学年合同で実施しました。
はじめに、決まりや規則を守ることが、自分たちの身や自分たちが叶えようとしている夢を守ることにつながると確認しました。
その後、ビデオ視聴や講義を聴きながらのワークシート記入等をとおし、薬物の種類や身体への影響、依存症の恐ろしさ、誘われた時の断り方等について理解していきました。
育ち盛りの子供たちにとっては、タバコやお酒が「薬物」に当たることも学びました。